• TOP
  • 縁市オリジナルブランド「Shoku」

縁市オリジナルブランド「Shoku」

ハンカチ一枚でも伝わる素材の違い

Shokuの商品は自然豊かな国ラオスとミャンマーで、
糸を紡ぐところからすべて手作りで作られた
100%綿布の希少な生地を使用しています。
優しい色合いは植物染めによるもの。
糸のチカラ、染めの魅力を感じていただける贈りものです。

アジアの手紡ぎ、自然染色、手織り布を日常に。

「Shoku(しょく)」の布は…

綿を育て

手で糸を紡ぎ

植物で染めて

手織りする

という、とても手のかかった生地をラオスで作っています。

生地はラオスで仕上げ、日本の縫製技術で製品に。

東南アジアのラオス人民共和国の村々で布を作り、服・帽子・バッグ・日傘など
それぞれ日本でも技術の高い縫製工房で製品に仕上げています。

紫外線遮蔽率95%以上。(UVカット効果)

手紡ぎの糸は繊維が絡み合うため、Shokuの布は紫外線遮蔽率が高いです。
ただし染めることによって率があがるため、白色は85%となっています。
マフラーや日傘、帽子にはとても有効です。

均一でないのは自然の風合い。

糸についた茶色い粒々は綿の種の殻、色が均一でないのは植物染めの表情、
布の凹凸は手紡ぎ糸の風合いです。
すべてが均一でないことがShokuの布の特徴です。

色落ちはジーンズと同じ感覚。

通常の洗濯が可能です。ただし、色落ちするので白い物と一緒に洗わないでくださ。
直射日光に当てると褪色することがあります。
少しずつ色落ちし、使うほどに空気をよく含み柔かい風合いになります。

「ちょっとした贈りものこそ、質のよいものを選びたい。」

※生地はラオスで仕上げ、デザインと縫製は日本で行っています。

Shokuの布の特性に関するご注意点
※Shokuの布の生地・製品をご注文いただく前にお読みください。