杉香る日本酒の盃 「樹盃(じゅはい)」<Sugi>
銘柄とのマッチングも愉しめる
杉の香りがとても豊かな酒器
杉の香りと木目に癒される日本酒用のぐい吞み。お酒がまろやかになったり、ウッディーな香りが楽しめたり。作り手さんが何度も試飲をし「新しいお酒の楽しみ方になる」と実感した自信作です。
こだわって選んだ素材は「隠された日本の財産」の学名をもち、昔ながらの酒造り、木桶仕込みにも使われる新潟県産の杉の木。グラスや焼き物とはまた違った手触り、なめらかな口あたりを堪能してみてもらいたいです。
サイズは直径65mm、高さ50~52mm程度。一般的なお猪口よりは少し大きめかな、というサイズ感です。
やわらかい曲線の木目は
天然木ならでは
指が器に添うように安定するくびれたフォルム。くちびるに触れる部分は薄く、繊細な飲み口です。できるだけ自然の木をそのまま生かして手作りしているため、一つひとつに個体差があります。また、年月を経るごとに味わい深さが増していくのも魅力です。
防水性を保つ塗装により、食器洗剤の使用が可能。スタッキングもできる収納しやすい設計になっています。
木製なので熱燗を飲む際にも熱くなりにくく、軽くて丈夫なのでアウトドアにも重宝します。
2個入りもあるので結婚祝いや新築祝い、父の日と母の日一緒ギフトなどにも。
朝倉家具
過剰でなく、不足もない
普遍的でシンプルなモノづくりを。
1950年の創業当時から、長く愛される家具を作りつづけてきた朝倉家具。この樹盃のほかに木のパン皿やお弁当箱など、素材の持つ魅力を最大限に引き出し、暮らしになじむ木の雑貨も作っています。引く、足す、掛ける。考え抜いたものこそ、輝く。朝倉家具は、その作業を丁寧に積み重ねながら日々の暮らしを輝かせるような製品を生み出し続けています。
こちらの商品はお取り寄せ可能商品です
enichi0269aj-1e-1/enichi0269bj-1e-1/enichi0269aj-2e-1/enichi0269bj-2e-1
商品仕様
素材: | 新潟県産杉 |
---|---|
仕上げ塗装: | 液体ガラス塗装 |
サイズ: | Φ65×H50~52(mm) ※一点一点手作りするため、形状やサイズに多少の誤差が生じます。 |
ご注意事項
・天然木の製品のため、木目や色合いに個体差があります。
・電子レンジ・食洗機はご使用いただけません。
・火のそばに置かないでください。
・十分に乾かしてから、収納・保管してください。
・直射日光・高温多湿な場所は避けてください。
・周囲の環境に応じて変形が生じる場合がございます。
・無理な力や強い衝撃は、破損の原因になります。
杉香る日本酒の盃 「樹盃(じゅはい)」<Sugi>
メッセージカード・熨斗も承ります