<ヒルナンデス紹介品> 抹茶の濃さが違う。5種食べ比べ「至高の抹茶羊羹」
抹茶の濃さで味が変わる。
食べ比べが楽しい有機抹茶羊羹
手土産やちょっとしたお返し、ご挨拶のお菓子にぴったり、とスタッフいちおしの「至高の抹茶羊羹」。1%・3%・5%・10%と抹茶の濃さがそれぞれ違う4種類の抹茶羊羹に、ほうじ茶味が入った5本がセットになっています。静岡県・川根のオーガニック抹茶を使用しています。
1%と10%では色も味も全然違います。一番濃い10%の抹茶羊羹は、一般的な抹茶羊羹に比べて20倍もの抹茶を使用。とても濃厚で川根の有機抹茶を存分に味わえます。
川根のお茶農家と
農大生が一緒に開発
この羊羹を企画したのは東京農業大学の生徒さんたち。お茶の栽培現場で感じた課題解決に少しでも貢献するために、お茶農家であるKAWANE抹茶・東邦農園と立ち上がり、一から商品企画・開発を進めてきました。茶畑を背景にSLを眺められる自然豊かな川根は高品質な「川根茶」の産地。その味わいに楽しさもプラスされたのがこの羊羹セットなのです。
それぞれで気になる1本を選んでもよし、切り分けてみんなで違いを味わうもよし。おもたせとしても盛り上がりそうです。
KAWANE抹茶
美しい自然の中で
手間ひまかけて栽培
日本有数の茶の名産地と言われている静岡県島田市川根地域。KAWANE抹茶は豊かな自然に囲まれた有機JAS認定の茶園や加工工場で、良質かつ安全に地域の特色を生かしたお茶づくりをしています。
世界農業遺産に認定された「茶草場有機農法」の実践、放棄茶園の再生・活用にも取り組んでいます。
中山間地域で傾斜も急なので、大型機械が使えず、栽培には多くの労力が必要。後継者不足やお茶の消費量の減少といった深刻な課題にも直面していますが、それでも川根の有機抹茶の美味しさを知ってもらいたい。日々丁寧に生育を行っている愛情のこもった抹茶を、この羊羹を通して知っていただけたらと思います。
こちらの商品はお取り寄せ可能商品です
enichi0209e-1j-1
商品仕様
内容: | 抹茶羊羹(1%・3%・5%・10%)各1本、ほうじ茶羊羹1本 |
---|---|
原材料名: | 【薄茶ミルク】 砂糖 (国内製造)、 白生餡 (白隠元豆)、 全粉乳、水 飴、抹茶、寒天加工品 (寒天、 粉あめ) (一部に乳成分を含む) 【濃茶ミルク】 砂糖 (国内製造)、白 生餡 (白隠元豆)、全粉乳、水飴、抹茶、寒天加工品 (寒天、 粉あめ) (一部に乳成分を含む) 【濃茶】 砂糖 (国内製造)、白生餡(白隠元豆)、 抹茶、水飴、寒天加工品 (寒天、 粉あめ) 【特濃 】 砂糖 (国内 製造) 白生餡 (白隠元豆)、 抹茶、水飴、寒天加工品 (寒天、粉あめ) 【ほうじ茶】砂糖 (国内製造)、 白生餡 (白隠元豆)、水飴、 ほうじ茶、 寒天加工品 (寒天、 粉あめ) |
内容量: | 42g×5本 |
製造者: | かねご製餡株式会社 |
ご注意事項
※直射日光、高温多湿を避け、常温で保存して下さい。
<ヒルナンデス紹介品> 抹茶の濃さが違う。5種食べ比べ「至高の抹茶羊羹」
メッセージカード・熨斗も承ります