<12月発送分予約受付中> イ草香る門松「KADO」

畳店が作った
コンパクトで上品な門松
2024のお正月準備に。静岡「松葉畳店」から、い草の香りに癒されるお正月飾りシリーズが登場。予約受付をスタートしました。こちらは「KADO」。畳の素材を使い、小さめの門松をイメージして作られた、お家の中に飾っておける上品なお飾りです。定数に達し次第、受付終了となりますのでご予約はお早目に。
一つひとつ手作りなので個体差がありますが、門松の高さは約280mm、幅は約80mmほどです。
白の畳縁がきれいな小畳は単品で使うこともできます。お正月が過ぎたら、干支の置物や季節の飾などの置き場所に。
小畳は紙をコヨリにし、畳のゴザを再現した和紙表を使用しています。天然のイ草と違い、色の変化や香りはありませんが、退色しないという良い特徴もあります。
こちらの商品は
12月下旬頃の発送予定です
こちらの商品は12月下旬頃のお届け予定です。受注生産品のため、ご購入後のキャンセルはお受けできません。予めご了承の上ご購入をお願い致します。
松葉畳店
どこか懐かしいイ草の香りを
次世代に繋いでいく
フローリングの普及率が高くなった昨今、住宅からは畳の空間が著しく減少しています。そんな時代だからこそ、私たちは畳の良さを丁寧に伝えていきたいと考えています。
畳の素材となるイ草の産地へ出かけ、農家の方々から生の声、想いを伺い、その想いを製造段階でも1枚1枚に込め、実際に使う方が本当に心地よいと思っていただける製品づくりを心がけています。そして畳の普及活動として、触れる機会の少なくなった畳を身近に感じてもらいたいという思いから、 イ草を使った雑貨の企画・デザイン・製造・販売を行っています。
肌触りや香り。『五感』に響く日本固有の文化財産。それがイ草であり、畳を通じ、その心地良さの中に自然を感じ、安らぎの時間と空間を皆様にお届けできれば幸いです。
松葉畳店のその他の商品はこちら
商品仕様
サイズ: | 門松/約H280mm×W80mm 小畳/幅:約260mm、奥行き:約205mm、高さ:約20mm |
---|---|
素材: | 国産イ草、イ草縄、たたみべり |
ご注意事項
・1点1点職人による手作りのためサイズ等に個体差がございます。
<12月発送分予約受付中> イ草香る門松「KADO」
受取状況を読み込めませんでした
メッセージカード・熨斗も承ります