商品情報にスキップ
1 5
ページを共有する
  • TOP
  • 商品一覧
  • 限りなく天然温泉に近い入浴剤「HAA for bath 900g」

限りなく天然温泉に近い入浴剤「HAA for bath 900g」

職人の手仕事でつくられた
限りなく天然温泉に近い入浴剤

HAA(ハー)の原料は大分の別府温泉で350年も前から作られている希少な温泉の結晶「別府湯の花」。白く濁り、ぬるぬる、とろりとしたお湯は天然温泉にとても近い感覚です。
「呼吸が浅くなりがちな日々に深呼吸を届けたい。」そんな想いから生まれたブランドのおつかれさま効果を、リラックスしてほしいお友達やお知り合いにどうぞ。

がんばっている身近な人に
続けて使えるたっぷりサイズ

この「HAA for bath」は約15回分が入った、たっぷりサイズ。お仕事や子育てに忙しいお友達や年配のお父さん、お母さん、旦那さんや奥さんなど、がんばっている身近な方へ贈りたい、「箱より量」なたっぷりサイズの入浴剤です。

素材そのままの無香料
赤ちゃんから妊婦さん、お年寄りにも

生後3か月以上の赤ちゃんや妊婦さん、ご高齢の方、香りが苦手なにも贈りやすいように、素材そのままの無香料。複数の方にお送りするギフトとしてもぴったりです。
イオウを含まないので風呂釜や浴そうをいためてしまう心配もありません。

ミネラル成分が豊富なお湯で、ずっと身体がポカポカに

はじまりは、鉄輪温泉の湯治文化

大分県にある別府八湯のひとつ、鉄輪温泉。ここは、古くから湯治文化が根づく場所。
HAAは、この湯治場から生まれました。
鉄輪温泉の歴史は古く、鎌倉時代に時宗の開祖である一遍上人が開湯したとも云われ、
湯治場として愛されてきました。江戸時代には、鉄輪温泉の名物「蒸し湯」が有名となり、
さまざまな病を治す湯治場として多くの人々が訪れ、温泉の蒸気を利用した地獄釜で自炊しながら 長期滞在する旅人もいました。
そして現在も長期滞在ができる「湯治宿」が残っており、こころと身体を休める場所になっています。
温泉にゆっくりと浸かって、身体をあたためる。
湯あがりにお茶を飲みながらほっと一息する。
そして、身体にやさしい蒸し料理を食べる。夜は深い眠りにつく。
このシンプルな「湯治」というライフスタイルは、
日本に古くからある養生法なのです。
はじまりは、鉄輪温泉の湯治文化。
HAAはこの「湯治」を通して、は~っと深呼吸のある暮らしをお届けします。

商品仕様

使用法: 浴湯200Lに対し約30gから60gを入れ、よくかき混ぜて入浴してください。
効能: 冷え症・荒れ性・神経痛・リウマチ・しもやけ・ひび・あかぎれ・うちみ・くじき・肩のこり・腰痛・痔・あせも・しっしん・疲労回復・産前産後の冷え症・にきび
成分: セスキ炭酸Na※、ホウ酸※、酸化チタン、別府温泉精製湯の花エキス、酒石酸、加水分解カゼイン液、ポリアクリル酸Na、ポリアクリル酸、ベントナイト、ステアリン酸PEG、BG
※は「有効成分」、無表示は「その他の成分」
生産国: 日本
商品区分: 薬用入浴剤[医薬部外品]
販売名: YV浴用剤N-HAA

限りなく天然温泉に近い入浴剤「HAA for bath 900g」

通常価格 ¥5,830(税込)
通常価格 セール価格 ¥5,830(税込)
セール 在庫なし